感情的に叱ってしまうことへの対策について放課後等デイサービスのリフレームワンが解説します。

お悩み相談Q&A

動作が遅いなど、LDの特徴的な症状に対して感情的に叱ってしまいます。

お悩み相談Q&Aの画像 感情的に叱ってしまうのは心にゆとりがないからだと思います。子どもに対する感情、問題行動に対する感情とを区別しましょう。子どもの行動は叱って直るものではなく、かえって逆効果なことが多いです。感情的な叱り方をされてしまうと、子どもがなぜ叱られているのかがわからなくなってしまい親をただ怖い存在と思ってしまいます。それが継続してしまうと、親に不信感を持ち、そのまま思春期の二次障害に繋がることもあります叱ることが親の欲求不満の解消になっていないか、今一度自問自答してみてください。叱ることと指導することは意味が違います。
ただし、絶対に叱ってはいけないと考えてしまうと、親の気持ちにも無理が生じてきます。そうではなくて、「なぜ子どもがそのような行動を取るか」「なぜそう言うのか」「何を欲求しているのか」視点を変えて子どもの立場でその背景に隠された意味を考えてみてください。親として子どもの弱い部分を正しく理解して、子どもが理解できる方法を工夫して指導しましょう できる範囲から一歩ずつ努力してより良い親子関係を作りましょう。

同じカテゴリの質問

  1. 兄弟や同級生と比較して、怒ってしまいます。
  2. 日常生活に必要な時間・金銭感覚を身に付けたいのですがどうすれば良いでしょうか?
  3. 家で手伝いをさせることは効果的でしょうか?

気になっていることは下記よりお気軽にご相談ください

匿名だから安心して聞ける「お悩み相談掲示板」